Mission

多くの力を結集して 地域振興に 貢献します

多くの仲間とともに地域の発展や
より良い未来の想像に貢献します

塩谷 健 中小企業診断士

Takeshi Shioya

中小企業事業団(現中小基盤整備機構)への出向、新規法人企業向け融資取引、IPOや事業承継等支援を実施。リテール本部でローン業務の企画、営業推進を経た後、個人の金融リテラシー向上の啓発活動を行う。経営支援は勿論、社長個人のリタイアのタイミング、仕方なども重要な支援業務と位置付ける。


Services

地域振興支援団体の支援

人、もの、金、情報、ネットワークなどその地域や企業、団体に必要なものを一緒に探し、ご提供します。

支援機関へのセミナー講師派遣

経験豊富な講師が、ご要望に応じて経験豊富なリアルな現場支援内容のご紹介や最新情報をお送りします。

事業協同組合等の総会、決算等の支援

組合の選任や各種申請書対応などの、さまざまなノウハウを提供いたします。定期契約やイベント毎の発注も可能です。

補助金等申請およびフォロー業務

御社や組織にぴったりの補助金のアドバイスや、複雑な補助金申請業務のサポートを行います。

Members

塩田 康彦

中小企業診断士、経営サポート機構代表、独立行政法人中小企業基盤整備機構よろず支援拠点全国本部統括マネージャー、千葉商科大学大学院商学研究科客員教授、日本工業大学大学院経営研究科客員教授

髙石 光一

亜細亜大学 経営学部経営学科 教授
理学士(1978年3月 日本大学)
文学修士(M.A.)(1982年10月 ニューヨーク大学文理学大学院)
博士(心理学)(2010年10月 九州大学)

よくあるご質問

どの時点から費用が発生するのですか?

ご相談をいただきこちらから企画書もしくは見積書をご提出させていただくまでは、費用はかかりません。 ご依頼をいただき、ご契約が成立した時点から費用が発生します。

コンサルティングの費用はどのくらいかかりますか?

毎月定例でオンラインミーティングを行う「月次支援型」と、一定期間内で調査・分析からご提案までを行う「プロジェクト型」の2種類がございます。 初回のご相談後に見積もり金額を掲載した企画書をご提出させていただきます。金額は内容や稼働日数によって異なります。

経営サポート機構

Sapporo, Tokyo

ご相談・ご依頼

ご依頼及びサービス内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください